toyamabijyutsukan2

総合学習「マイタウン(加賀)を知る」を講演

私の人生の中で、地元の小学校5年生に総合学習「マイタウン(加賀)を知る」初めての経験(先生)をしました。


わたしは年金暮らしの中、地域との関わり合いを持ちながらすこしでも地域に貢献したという気持ちで6年前に自治会長を引き受けました。今年、こういうようにコロナ渦になるとは、予想もしなかった昨年(2019年10月)に私の人生の中で初めての経験(先生)をしました。
       ◇
私が自治会長をしている東京都板橋区加賀(2500世帯数)は、江戸時代は加賀藩の広大な下屋敷があった歴史文化的なエリアです。今は大規模マンションが建設され、子育て世代が多い活力ある地域です。帝京大学、東京家政大学、資生堂美容技術専門学校などの文教学園でもあり、石神井川が流れ、緑と自然に恵まれた環境の良い活力のある我が地域の小学校の校長先生から、5年生(3クラス120名くらい)に「総合学習」の一環で、自分たちの住んでいる「マイタウンを知る」という学習があり、そのスタートに当たり、この地域の自治会長をしているわたしに、テーチャ(先生)をやってもらえないかという打診がありました。地域の未来を担う子供のためにということで、即刻快諾しました。しかし快諾したものの、ただ話しているだけでは子供たちもつまらないと思い、そこで、その授業まで一週間もなく「マイタウン(私のまち)」にテーマで、早速題材集めということで、今までの自治会/郷土資料館の写真をあっちこっちから集め、構成/ストーリ性を考えて、パソコンのプレゼン用ソフトの一種である「PowerPoint」に貼り付けました。教材づくりに三日三晩不眠不休状態でした。(女房からどうしてそこまで自治会長のあなたがやらないといけないのかと言われました。たぶん私の体を心配していたのでしょう。)そのおかげで、大作の30枚のプレゼン用「PowerPoint」の教材が見事にできました。(自画自讃)

その「マイタウンを知る」の総合学習の当日のテーチングは子どもたちにも理解しやすく(勝手に私が思っているだけですがー。)、熱心にメモを取っていました。また校長先生はじめ5年生の担任の先生からも感心されました。自治会長さんが御自ら「PowerPoint」の教材を作るなんて驚きましたと。

ということで、45分の授業でしたが、わたしの子どもたちへの期待を込めて、わたしの「加賀」への思いを厚く語りました。次につながる子どもたちに、このマイタウンの学習が今後5年生なりに、「加賀」という街の将来を考える機会になればと思っています。
         ◇
余談
私のテーチングが始まる前に、5年生の子どもたちに「私を知っている人、手を挙げて」と聞きましたら、120人の子どもたちのうち、6~7割の子どもたちが手を挙げてくれました。わたしも結構有名人なのですね。(笑)

竹澤 喜孝

竹澤.jpg

コメントする

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

ごの会

「ごの会」は富山東高校5回生を中心にした親睦会です。

ごの会ブログのURL
http://www.ofours.com/higashi5/

個人情報取扱指針

ごの会個人情報取扱指針

連絡先

世話人への連絡 higashi5@ofours.com

ブログ記事を募集しています。ブログに載せたい記事を連絡先にメールして下さい。写真が添付されていれば適当に画像処理して掲載します。みなさんからの投稿を楽しみにしています

サイト内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2020年9月 [4]
  2. 2020年6月 [1]
  3. 2020年3月 [1]
  4. 2020年2月 [1]
  5. 2019年10月 [7]
  6. 2019年9月 [1]
  7. 2019年8月 [4]
  8. 2019年7月 [2]
  9. 2019年4月 [1]
  10. 2018年12月 [2]
  11. 2018年10月 [3]
  12. 2018年9月 [5]
  13. 2018年8月 [3]
  14. 2018年7月 [1]
  15. 2017年10月 [2]
  16. 2017年8月 [1]
  17. 2017年7月 [5]
  18. 2017年2月 [1]
  19. 2017年1月 [7]
  20. 2016年12月 [14]
  21. 2016年11月 [22]
  22. 2016年10月 [2]
  23. 2016年9月 [15]
  24. 2016年8月 [16]
  25. 2016年7月 [17]
  26. 2016年6月 [17]
  27. 2016年5月 [13]
  28. 2016年4月 [16]
  29. 2016年3月 [12]
  30. 2016年2月 [12]
  31. 2016年1月 [9]
  32. 2015年12月 [8]
  33. 2015年11月 [15]
  34. 2015年10月 [10]
  35. 2015年9月 [8]
  36. 2015年8月 [15]
  37. 2015年7月 [27]
  38. 2015年6月 [10]
  39. 2015年5月 [15]
  40. 2015年4月 [6]
  41. 2015年3月 [14]
  42. 2015年2月 [15]
  43. 2015年1月 [22]
  44. 2014年12月 [15]
  45. 2014年11月 [10]
  46. 2014年10月 [24]
  47. 2014年9月 [21]
  48. 2014年8月 [15]
  49. 2014年7月 [12]
  50. 2014年6月 [7]
  51. 2014年5月 [12]
  52. 2014年4月 [6]
  53. 2014年3月 [23]
  54. 2014年2月 [16]
  55. 2014年1月 [21]
  56. 2013年12月 [16]
  57. 2013年11月 [6]
  58. 2013年10月 [4]
  59. 2013年9月 [2]
  60. 2013年8月 [6]
  61. 2013年7月 [1]
  62. 2013年6月 [3]
  63. 2013年5月 [1]
  64. 2013年4月 [2]
  65. 2013年3月 [4]
  66. 2013年2月 [6]
  67. 2013年1月 [6]
  68. 2012年12月 [2]
  69. 2012年4月 [2]
  70. 2012年2月 [1]
  71. 2012年1月 [7]
  72. 2011年12月 [3]
  73. 2010年10月 [1]
  74. 2010年6月 [1]
  75. 2010年1月 [1]
  76. 2009年10月 [1]
  77. 2009年4月 [1]
  78. 2009年3月 [5]
  79. 2008年11月 [3]
  80. 2008年8月 [1]
  81. 2008年6月 [1]
  82. 2008年5月 [1]
  83. 2008年4月 [4]
  84. 2008年3月 [2]
  85. 2008年2月 [5]
  86. 2008年1月 [6]
  87. 2007年12月 [4]
  88. 2007年11月 [4]
  89. 2007年10月 [11]
  90. 2007年9月 [4]
  91. 2007年8月 [6]
  92. 2007年7月 [3]
  93. 2007年6月 [16]
  94. 2007年5月 [28]
  95. 2007年4月 [13]
  96. 2007年3月 [27]
  97. 2007年2月 [15]
  98. 2007年1月 [22]
  99. 2006年12月 [20]
  100. 2006年11月 [24]
  101. 2006年10月 [24]
  102. 2006年9月 [14]
  103. 2006年8月 [9]