北八ヶ岳三山縦走

今年の初秋は台風が多く雨の日が多い。お陰で外に出かけることが出来ない。そんな中、9月16日に北八ヶ岳三山を縦走してきた。

前日の夕刻に北八ヶ岳ペンション村のペンションに集合し、バーベーキューで旧交を温めた。年賀状のやりとりはしているものの30年ぶりの再会という人もいたが、そこはそれ、直ぐに打ち解け思い出話に花を咲かせた。この前夜祭が、この山登りの会に参加する大きな理由でもあり、楽しみでもある。また、奇遇にもペンションのご夫婦の実家が野々市ということで話が盛り上がった。

29637777762_eb51058334_z.jpg

今回は11名のチームになった。比較的平坦なところを花でも見ながら散策するコースと聞かされていた。しかし、当日リーダから予定していたコースの一部が雨等で通行止めになっているのでコースを変更すると説明された。これがクセモノだった。

岩場の鎖を持って横に歩いたり、鎖を持って登ったり下りたり、大きな岩の上をまたいで渡り歩く。戻るに戻れなく怖い思いをしながら三山(北横岳~縞枯山~茶臼山)を縦走することになってしまった。

29667926931_1cc1948ac2_o.jpg

29122869944_c5807b4e4a_z.jpg

下山してから、諏訪ICから松本IC。松本から安曇野を通って上高地から高山に出る。高山から東海北陸道に出て清見ICから福光ICで下りて、金沢大学角間キャンパスの間を通って山側環状線から野々市の自宅へと帰った。

金森

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.1.2

この記事について

このページは、ofoursが2016年9月18日 10:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「セブン&アイが展開する、買い手市場の時代に売るための戦略とは」です。

次の記事は「あるべきでないことを平気で出来る人を重用する日本社会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。