宮島弥山山頂から瀬戸内海を望む

厳島神社の後ろにある山が弥山だ。「みせん」と呼ぶ。

宮島は松島、天橋立と並んで日本三景の一つとされている。伊藤博文は宮島について「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」と絶賛したとそうである。

宮島口からフェリーに乗って宮島に渡る。このフェリーはJR西日本が運営している。今回利用した三日間乗り放題の対象路線になっていた。

宮島でフェリーから降りてから、先ず弥山に登った。宮島の中央部にある標高535 mの山であり、古くから信仰の対象になっている。標高はさして高くなく、中腹までロープウェイでいける。足元も整備されていてトレッキングシューズが必須という訳ではない。しかし、あなどってはいけない。登るには結構辛いものがある。

山頂付近には御山神社(みやまじんじゃ)があり、山頂付近から山麓にかけては大聖院の数々のお堂がある。空海が宮島で修行をした時に焚かれた護摩の元火が1200年間昼夜絶えずに燃え続けているという消えずの霊火(きえずのれいか)などもある。

信仰の山として古くから参拝者が絶えない山でもある。


宮島弥山山頂から瀬戸内海を望む

消えずの霊火堂 弥山 宮島 広島
消えずの霊火堂

くぐり岩 弥山(みせん) 宮島 広島
くぐり岩

頂上付近から望む瀬戸内海 弥山(みせん) 宮島 広島
頂上付近から望む瀬戸内海

金森

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.1.2

この記事について

このページは、ofoursが2015年7月 5日 18:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「熟年離婚したほうが得!と夫を捨てる妻たちの事情」です。

次の記事は「日本国債が暴落したとき日本は今のギリシャと同じ立場になる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。