昨日の富山は晴天、雲一つない青空に立山連峰が美しく、幸せな気分になれる一日でした。 30数年前には、私の住む蓮町の家の窓から、立山連峰が一望に眺めたのですが、今は運河の方まで出ないと見えません。 今、蓮町ニュータウンが広がる運河沿いに見た立山連峰の写真です(一枚目) 学校の近く、イタチ川の桜も葉を落とし枝のみ。桜並木の間から望む立山連峰です。(2枚目)
写真では、今ひとつ臨場感が伝わらないのが残念です。
家並みの向こう立山連峰!たまらないですねぇ? 通学路の記憶が蘇ってきます。
“仰ぎ見る立山連峰?♪” いつも上を見上げて生活していられたんですね。 私にとっての原風景です。
このページは、ofoursが2006年11月26日 09:42に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「金沢の紅葉」です。
次の記事は「紅葉の街」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
家並みの向こう立山連峰!たまらないですねぇ?
通学路の記憶が蘇ってきます。
“仰ぎ見る立山連峰?♪”
いつも上を見上げて生活していられたんですね。
私にとっての原風景です。